コネってあるの?
2015/11/18
コネってあるの?
学科試験の点数を上乗せするようなコネはない、というのが共通認識で良いと思います。
これやっちゃうと、すなわち、点数の改ざんになり、刑法に抵触しますからね。
数年前に某市役所で点数改ざんによる不正採用の事件がありましたが、これは助役(市長に次ぐNO2)が人事担当者に圧力をかけた、というものでした。
面接については、学科試験のように紙に書いてあるものを複数の人数で採点するわけじゃないので、ある面接官が恣意的に点数を水増ししても証拠は残りませんね。
ただ、複数の面接官の合計点で合否を決するのでしょうから、やはり不正は難しいのではないか、コネはないのではないかと思います。
ただ・・・
一昔前(何十年も前)は、コネは実際にありました。
例えば、孫が受験するにあたって、お金を役所に包む、というのは、特に田舎の役場では実際にあったと、聞いたことはあります。苦笑
関連記事
-
-
合格体験記特集
公務員試験がどんな試験なのか、イメージをつかむことがまず先決です。 私の十数年ま …
-
-
地方公務員への転職は?
民間から地方公務員へ転職するには、主に次の2つのルートがあります。 国家公務員も …
- PREV
- 出世は実力主義なの?
- NEXT
- 合格者の学歴は?
掲示板
大分県教委の教員採用不正事件ような大規模な汚職はないと信じたいですね