残業代はもらえるの?
2015/11/21
民間企業では、実質的なタダ働きが横行していますね。
地方公務員はどうなんでしょうか?
これは自治体によります。
地方公共団体には予算なるものがあります。各課ごとに、毎年の残業代の予算が割り振られていて、その予算の範囲でしか基本的にはでません。
中央省庁の国家公務員も仕事がハードでかなりの残業をしていますが、ほとんどがサービス残業だと聞きます。
一つエピソード(実話)を紹介します。
知り合いの息子さんがある公立病院の医師ですが、忙しく超勤が100時間とのことで、それ以上はサービス超勤とのことでした。
労基署が入ったが、医者がいないからどうすることも出来ないとの回答をしたところ、帰ったとのことを言っていました。
そんなもんなんですよ。
公務員はサービス残業はない、というのはウソです。
ちょっと話が横道にそれますが。
公務員の仕事は成果が見えにくいです。ミスをしないこと、過去の前例を調査し踏襲すること、誰も知らない誰も気が付かない手続きを実践し誰にも気づかれないまま終わること、などが業務です。
したがって、仕事の成果を報酬に反映させることが非常に難しい。
効率的に仕事をして、勤務時間内に仕事を終わらせれば給料は基本給のみ、長い時間ダラダラ仕事して、時間外勤務をいっぱいすれば、給料が増える、というパラドクスは大きな問題点です。
関連記事
-
-
面接試験対策
集団討論のコーナーでは少々甘いことを書いていますが、ここではハッキリ書きます。 …
-
-
どんな仕事するの?
これ読んでる人は大学3年生位、20過ぎの人が多いのかなあ? どんなイメージ持って …
-
-
地方公務員の給料は高い?
次の資料を見て下さい。 (出典 公務員のおいしい給与システム PRESIDENT …
-
-
予備校の評判特集(国家一般職・地方上級)
このページでは、予備校の評判を特集します。 国家一般職・地方上級に限れば、 東京 …
-
-
本庁と出先機関の違い?
本庁と出先機関の違い 県庁や、市役所は、主な配属先が本庁と出先機関にわかれていま …
-
-
合格者の学歴は?
合格者の学歴は? 地方公務員の学歴はどんなもんなのでしょうか。 ●地方上級試験に …
-
-
出世は実力主義なの?
公務員も出世は実力主義です。 よく言われているように、完全な年功序列ということは …
-
-
地方公務員はおいしい職業?
うちの母親は、大の役所嫌いでした。 道路が掘られていれば、「同じとこ何回も掘って …
- PREV
- 地方公務員への転職は?
- NEXT
- 集団討論対策